こんにちは。 これ、見てください!! どこからでも切れますって言うから 信じたのに・・・・・ どこからも切れず 思い切り力をこめたらこの有り様。 自分がキレそうです。 特に、「ラー油の袋」。 ヌルヌルしていて 手も汚そうとする悪意さえ感じます。 そ…
こんにちは。 この洗濯機、ダイソーで買いました。 価格は税込み330円。 これ、本当に洗えるんです。 それも、自動で動き ホースもついて、排水もできます。 スイッチを入れると洗濯槽が回転。 終わりにしたいときはもう一度スイッチを押します。 マスクも洗…
こんにちは。 昨年は見られなかった「雪」。 今年は、大雪になっています。 早速「雪だるま」を作りました。 雪玉を転がして作ることができないので スコップですくい手で押さえていきました。 何度も修正しますが 考えているようには、丸くいかないですね~…
こんにちは。 お腹いっぱい味わった「カニ」。 食べていて気になることが。。。 カニの甲羅に付いている黒いつぶつぶ。 皆さん、これが何かご存じですか? 調べてみると これは「カニビル」と呼ばれるヒルの仲間の卵でした。 虫の卵といわれると なんとなく…
こんにちは。 みなさん どんなお正月をお過ごしでしょうか? お正月の楽しみと言えば「お年玉」。 私は今年も、祖父からもらいました。 昨年春に体調を崩して以来、働いていないので 有難い臨時収入でした。 しかし。。。 今年は喜んでばかりはいられない事…
新しい年が皆様にとりまして 明るく楽しい一年でありますように お祈り申し上げます。 今年もよろしくお願いいたします。 訪問いただきましてありがとうございました。
こんにちは。 早いもので 2020年も残り少なくなりましたね。 皆様お元気にお過ごしでしょうか? やわらかいおもちで包まれた 「雪見だいふく」 私の、大好きなアイスの1つです。 駅前を歩いていると ゲームセンターの入り口に置かれたUFOキャッチャーに…
こんにちは。 皆さんは苦手な生き物っていますか? 私は、蛇がメチャメチャ苦手です。 そんな「蛇」が、先日夢の中で 部屋のソファーに出たんです!! でも不思議なことに、 寝覚めは悪くありませんでした。 蛇は、夢占いで吉夢のシンボル。 「金運アップ」…
こんにちは。 終息の見通しがたたない新型コロナ禍で 自宅にいる時間が長く体を動かす機会が減りました。 「血行促進」「肩こり緩和」には ラジオ体操が良いとTV番組で流れていました。 ラジオ体操は 幅広い年齢層が、手軽にこなせる内容でいいですね。 早…
こんにちは。 昨日、飼育放棄のニュースが流れていました。 夜の雨の中、公園でくくられていたこの犬の首には 『7歳です。健康なメスです。心優しい方どうか宜しくお願いします』 と書かれた紙が、かけられていたそうです。 「やさしい言葉のように聞こえま…
こんにちは。 10月13日に発表された ヤマハ125ccスクーター「Vinoora」。 可愛すぎます。 ウインカーがホッペ。 パッチリした目に「まつ毛」描いたら顔ですね。 ミニオンズにも見えます。 台湾市場向け新型スクーターなので 日本市場導入は未定のようです。…
こんにちは。 みなさんは「おにぎりせんべい」を 食べたことありますか? おにぎりの形をして 小さくカットされた海苔が散りばめられてる おせんべいです。 味は「しょうゆ」「わさび」「銀しゃり」など 複数の味があります。 私は大好きです。 この、おせん…
こんにちは。 伊勢神宮の御用材にもなる 良質なヒノキで作られたベッド。 私のベッドではありません。 ここでくつろぐのは・・・ おネコ様です。 その名も「ヒノキの高級ねこプランタ」 ヒノキはリラックス効果があり森林浴気分に浸れます。 爪とぎしたらヒ…
こんにちは。 暑さに耐えるような事もなくなり だいぶ過ごしやすくなりましたね。 車を二階から見下ろすと アンテナの先端に違和感を感じました。 近くに行って見ると・・・ 休憩中でしょうかね? 側に寄っても逃げません。 私は、昆虫が苦手なのですが こ…
こんにちは。 今日も、暑いですね~。 10年くらい前に譲ってもらった「サボテン」。 夏中、バルコニーで毎日太陽を浴びました。 水も、肥料も忘れたころに与える程度で 手間いらずの植物のため、毎日は見ていませんでした。 ところが 昨日「つぼみ」がついて…
こんにちは。 外出支度をする私を側で見ている祖父。 いつも、優しく 穏やかな眼差しを向けてくれる祖父には 感謝しかありません♡ 「何か、足りない物は無いかい?」 「うん。無いものは、ないよ~」 「えっ!!何がないんだ?これで買いなさい」 そう言って…
こんにちは。 昨年7月から開始している 地域の防犯・安全に貢献する「見守り自販機」。 見たことありますか? 上部および正面に カメラ付自販機であることが分かる告知が 設置されています。 パッと見では、分からないような 高性能の小型防犯カメラを内蔵し…
こんにちは。 TVで「離島で暮らすお年寄り」が紹介されていました。 取材を受けていた高齢のおばあちゃん。 「生まれてから1度も島から出たことがない」と。 娯楽1つない、この小さな島がおばあちゃんの人生全ての世界。 そして、ここで生涯を閉じる。 そ…
みなさま、こんにちは。 毎日猛暑で「暑い」が 合言葉のようになってます。 先日、三重県松阪に行きました。 松阪と言えば「松阪牛」。 松阪市にあるお店 「一升びん」さんで食事しました。 ここは、回転レーンにのって 松阪牛が運ばれて来る「回転焼肉」の…
こんにちは。 4月7日に閣議決定した 一住所あたりに2枚ずつ布製マスクの配布。 もう、来ないのかな。。。? と思っていましたが、今日やっと届きました。 早速開封してみました。 4枚重ねで丈夫そうです。 しかし、すでに市場にでまわり、店頭に並んでい…
こんにちは。 外出時に自販機で購入したペットボトル飲料。 飲み切れずに家まで持ち帰りました。 これって冷蔵庫に入れたら 2~3日は大丈夫かなぁ~?と思っていました。 しかし・・・ 口を付けて飲んだペットボトルには 口の中の細菌が移ってしまい どんど…
こんにちは。 皆さんは「アニマルガード」ってご存知ですか? 工事現場などにある 区画取りや入場禁止のためのバリケードの事です。 街を歩いていると様々な かわいいアニマルたちに遭遇できます。 用途は思いつきませんが、 通販で販売されているのを見る…
こんにちは。 お風呂の足マットの「珪藻土バスマット」 塗れた足を乗せても 水をぐんぐん吸い取ってくれる便利なアイテムですね。 使用後は、 風通しのよい場所に立てかけて保管しています。 吸収力が落ちてきたなぁ~ と感じたら「紙やすり」で表面を削る…
こんにちは。 今日はとても良いお天気ですところで、皆さんは太陽を何色で描きますか? 日本人は“赤”と言う方が多いようです。 私も赤です。 日本の日の丸も赤ですね~。 ところが・・・ 太陽の色の感じ方は国によって違うようです。 太陽の色は ・ヨーロッ…
こんにちは。 皆さんは「宝くじ」買いますか? 全国自治宝くじ事務協議会が発表したデータに 宝くじで10万円以上の当せん者が誕生するペースは 「2分に1人」とありました。 (平成30年4月から平成31年3月までの1年間) ちなみに、1億円以上の当せん本数は29…
こんにちは。 「茶柱」 様々な要因が偶然重なると出ます。 今までずっと縁起が良いと思っていましたが・・・ お客様に出すのは 失礼にあたるかも知れないとのこと。 ・・・ 茶柱の正体は「お茶の葉」ではなく 「茎」の部分。 品質の良い一番茶の茶葉は 葉っ…
こんにちは。 新型コロナウイルス感染防止対策として スーパー・コンビニなどでは レジにビニールカーテンが設置してあります。 そして、 冷蔵庫の扉にもこんな工夫がされていました。 手ではなく、足を引っ掛けて開けられます。 コの字型に加工したアルミ板…
こんにちは。 いまだに続く「マスク不足」。 我が家でも、母が時間を見つけて手作りしています。 ちょっと作りが荒いこの「マスク」。 「病み上がりなんだから、家にいても用心しないと・・・」と言って 針仕事を1度もしたことのない祖父が作ってくれまし…
こんにちは。 新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため 佐倉ふるさと広場(千葉県佐倉市)の 約100種類、約80万本のチューリップが 全て刈り取られたようです。 緊急事態宣言が出ていましたが チューリップ畑は自由に出入りができる為、 週末には早朝…
こんにちは。 「ドキッ」としたり「ビックリ」することは 避けた方がよい。 という記事がありました。 「驚くこと」は 一瞬にして体内から500mgものビタミンCが 消費されてしまうそうです。 人間はビタミンCを1日に100mgしか 作り出すことが出来ないことを…